毛穴にいいと話題な上にグリセリンが入っていないということで購入したビオレの洗顔ジェル。
毛穴系は半信半疑というか2信8疑くらいの疑り深さになってしまうのですが、昨年末か年始か忘れたけどそのくらいに買ってちまちま使って、ついにほぼ使いきったのでレポ的なものをしてみます。
ビオレ おうちdeエステ 肌をなめらかにするマッサージ洗顔ジェル
2種類ありますが、緑のパッケージのほうです。緑はグリセリンフリー。
結論としては
リピートします。
毛穴どっかいった!
というわけではありませんが、グリセリンフリーで頑張っている方にはこれも取り入れることがおすすめできるとは思います。
私なりの使い方と感想をかいていきます。
使用頻度、タイミングは?
まずこれの使い時。
週に1回くらいが適正頻度だと思うのですが、週1で酵素洗顔も使ってるし、買ってはみたものの、いつ使おうかな?って考えました。
結果的に私は、朝(出掛ける前に)入浴するとき、となりました。
ここで普段の洗顔の様子を見てみましょう
基本は夜入浴しておふろから上がって体や髪を拭くのもそこそこに裸のまま洗面台で洗顔をしています。
うちのおふろだと温度調節がめんどい。洗面台の方が楽。
お湯と水の中間くらいで泡洗顔してすすぎのあとでさらに最後に冷水ですすいでタオルで水分をとってすかさずスキンケアの流れを一連で行うのは洗面台の方がいい。裸のまま。
まぁパンツくらい履いてもいいんですが。
そして朝は水洗顔しかしない。
要するにだいたい週1くらい
ライブに行く前などは出掛ける前に入浴します。人と密着したり髪振り乱したりしたときにちょっとでも臭かったらいやだし少しでもいい匂いの方がいいし無駄毛も処理したいし。
そういうときの洗顔は水ですすぐだけでもいいんですが、シャンプーが顔を伝っていることと、これからファンデーションを塗るんで、少しちゃんと洗いたい気分。
しっかり洗う必要はないからと、からだ洗ってる牛乳石鹸を泡立てたものを顔に乗せてすぐ流すっていうのをやってたんですが、どうもキシキシするというか、必要以上に油とられてる感じがしていました。
それがこのジェル、朝使うと化粧乗りがよくなりますと書いてあるではありませんか。
泡立てる必要なくお風呂の中でさっと使えるのも合っています。
そんなわけでこんな限定的な使い方に決まりました。
なので頻度はまちまちで、週2のときもあれば、2週間あくこともあります。
平均すると週1くらい。
使い心地
テクスチャはその名の通り、ジェル。ゆるめの。
摩擦のないように多目に使うのがいいと思います。結構減りが早い。
私はこの商品をゆるやかなピーリング剤のようなものと認識していました。
匂いもそんなかんじだし、顔に長く乗せてるとピリピリしてきますし。
匂いはいい匂いではないけどこういう商品ならこんな匂いだろうというかんじです。
私、ピーリングっていうものにはめちゃくちゃ抵抗があります。
ピーリングっていう言葉がこわくないですか。皮剥くんだーって思ってしまう。
でもスペシャルケアとしてたまに取り入れよう!とか、古い角質を落とさないとスキンケアの意味ないよ!とかインターネットの人が言うじゃないですか。
まぁ一度くらい試してみてもいいのかもしれないと思って昔ピーリング石鹸を買ってみたことがあります。
が、こんなに顔が痛いことをしていいわけがない!と思ってやっぱり捨てました…1回で…2回使ったかな…まぁそんなもんで…
ピリピリするということに、皮膚がじゃなくて精神的に耐えられずにわりとすぐ洗い流してしまったので効果も分からずじまい。
何かでかぶれたり影響を受けたことがあるわけではないのに、顔に刺激を与えることに対する恐怖心がめちゃくちゃ大きい。
前世で悪いことして顔に焼印でも入れられたのかな?
このジェルはピーリング石鹸ほどは怖くないし、ピリピリする前に流しているのでこちらは安心して使っています。
使い方
そんな罪人(前世)の洗顔ジェルの基本の使用方法です。
ジェルを手に出して顔全体に広げます。
すぐ流します。
以上です。
…。
水洗顔のちょい足しみたいなかんじなんでこんなかんじです。
ザラザラが気になるときは鼻まわりや顎だけすこしくるくるしますが、時間がたつとピリピリしてきてしまうんで、その前に流します。
気になる部分をくるくるするときは、最初に顔全体に塗ってからくるくるではなく、気になる部分をくるくるしてから顔全体に広げます。顔に乗せてる時間は短い方がいいので。
マッサージジェル?
いやマッサージとかしません。
こすらず、塗り広げる、顔に乗せるというような感覚です。
それが済んだらすぐ流します。
長い時間使用するのは悪魔の取引
試しに時間を置いてみたというか、顔に塗ったまま剃毛作業をしてから流してみたことがあります。体を張りましたね。
実際かなりなめらかになりました。
言いたくないけど、とぅるとぅるになってしまいました。まあ穴ボコだけど。
だがしかし、そのあと顔が真っ赤になりしばらくひりついてたからもうしない…翌日も乾燥感が強かったし、鼻が赤かった…
これはもう悪魔の取引ですから、やってはいけないことです。
結局肌を落ち着かせるためにグリセリン入りクリーム塗って、あーあ、何やってんだろアタシ…って自嘲の笑みを浮かべたと同時に目には光るものがあったとかなかったとか。
時間のかけかたは人それぞれ様子見てくださいね。
良かったところ
まずこのような迅速な使用法であれば洗い上がりが石鹸に比べて乾燥を感じないこと
そして非常に手軽で使いやすいこと
これはお出掛け前のお風呂用には大変合ってました。
肝心の毛穴への効果は
最も重要である毛穴への効果ですが、確かにザラザラ感はなくなります。
とはいえこれだけで毛穴の状態がよくなるっていうのはないんじゃないかなぁと私は思います。
グリセリンに気がつく以前に、毛穴を除去しようと頑張っていた方々はおわかりかと思いますが、物理的に角栓を取り除く動きは根本的解決にならない。または効き目がないということを知っていると思います。
汚鼻ではない人(グリセリンの影響を受けていない人)は、これを定期的に使用したら綺麗な状態が維持できるのかもしれません。
要は、基本の状態に上乗せされた汚れの部分を落とす力はあると思います。
私の場合で言うと、現在グリセリンを抜いてザラザラ感はほとんどなくなりましたが、毎日日焼け止めを塗る季節になってからザラザラの蓄積を感じています。
たまにこれを使うと日常の泡洗顔で落としきれていないものを落としてくれるんだと思います。
ただ、基本の状態以上にはならんよってかんじ。
肌自体、毛穴自体を改善するのはこれではないけれど、手助けにはなると思います。
その力で言えば今まで使ったどれよりも実感があり、そういう意味でおすすめです。
追記: その後、リピートし続けてます。
私くらいになりますと、そりゃあ黒ずみがなくなったり毛穴がどっかいったりはしないですけど、ほんとに鼻のザラザラはその場でさようならってかんじなので手離せません。
毎日使いたくなるくらいだけど、やっぱりビニール肌が怖いので連続して何日も使ったりはしないようにしています。
悪魔の取引のご利用は計画的に
長く放置したりしっかりマッサージしたらやっぱり効果的なんじゃないかって?
それは代償の方が高くつくかもしれません。
肌に自信のある方や、何がなんでも今すぐ即刻毛穴を撲滅しなければならない事情がある悪魔に魂売ってでもという方は自己責任で試してみてもいいのかもしれないけど。
私はやめとけと言ったからな。
ピンクと間違えないように注意
ちなみにTwitterで話題になったという
風呂で20分で豚骨スープ云々っていうのはピンクを使用しているみたいなのでお間違いなきよう…
今知った事実がある
先程、これは軽いピーリング剤と認識していたことと、長く放置してはアカンという話をしましたけど、これ、意外にもほどがあるのですけど、使用頻度や使用時間についての注意書が一切ないんですよね。
普通に毎日洗顔料として使用していいとしているようなのです。勿論個人の肌に応じてですが、普通の洗顔料と同じ扱いに見えます。
そしてこの記事を書くにあたって花王のQ&Aを見てみました。
Q、「ビオレ おうちdeエステ マッサージ洗顔ジェル」は、毎日使っていいですか?
[ビオレ おうちdeエステ 肌をやわらかくする マッサージ洗顔ジェル][ビオレ おうちdeエステ 肌をなめらかにする マッサージ洗顔ジェル]の2品とも、通常の洗顔料と同様に毎日お使いいただけます
Q、「ビオレ おうちdeエステ マッサージ洗顔ジェル」は、何秒くらいで顔全体になじませればいいの?
「ビオレ おうちdeエステ 肌をやわらかくする マッサージ洗顔ジェル」「ビオレ おうちdeエステ 肌をなめらかにする マッサージ洗顔ジェル」ともに、目安は30秒です。
だそうだ。
勝手に週1くらいがおすすめのものだと思い込んでました。
確かに、パッケージにも毎日の洗顔がエステにって書いてある。
毎日使ったら角栓はたしかになくなりそうだけど、ビニール肌になりそう…
そして30秒目安っていうのはパッケージには書いてないですね。
使用の実感としても、30秒以内が適正だと思います。
しかし「マッサージジェル」とか「エステ」って言ってて、スピーディーに使うことを求められるとは思わないなぁ。あくまで目安なのでしょうが。
あとこの商品、かつては30秒のマッサージジェルって名前だったのですね。知らなかった。
まぁとにかく自分の肌と相談して、ご利用は計画的に。