KATEの新マスカラってどうなんだろうね?
そう私はまだなおマスカラを捜している女。
そして私はマスカラを気軽に試せない女。
ビューラーに続きましてマスカラのお話です。
ラッシュエナメルグラマーを失ったあとのことですが、
あれからだいぶ経ちましたがそんなにマスカラを試していません。
理由としては
- 失敗が許されないこと
- エトゥセとヒロインメイクである程度納得して過ごしていること
ですね。
今使っているのはエトゥセの下地と
ヒロインメイクのスーパーウォータープルーフのボリュームタイプです。
マスカラに求めることは
大量に汗をかいたり霧がかかるような湿度のライブハウスに耐えること
そして
せっかく死に物狂いで上げたカール(前回参照)が重く厚いまぶたの押し返しに耐えること
であり、綺麗にセパレートするとかダマにならないとか伸びるとかそういうことは二の次です。
迂闊に試してパンダやすだれになったら大変なので、なかなか気軽に試せません。
特にお湯落ちが主流になってからは探すのが難しくなりました。
舞台用メイクの三善が出してるステージマスカラもお湯落ちなんですよね。
それを聞くとお湯落ちでも大丈夫なのかな?と思うんですけど、なかなか手を出しにくい。だってお湯みたいな水滴が出ることありますよ…
ウォータープルーフは水に強く皮脂に弱い、スマッジプルーフ(っていうんだね、お湯落ちのやつ←追記:スマッジプルーフは皮脂に強いよってことで、お湯落ちっていみではないですね。訂正。)は水に弱いが皮脂=油には強いみたいな話を目にするのですが、結局ウォータープルーフでお湯でもオイルでも落ちないやつが一番信用できる。
きょうはここに辿り着くまでの遍歴を辿ってみます。何年も前の話からな上に、ちょうど先月コスメの一斉整理をしたばかりなので、記憶も現物もないみたいなところありますがご容赦ください。
最初は仕方なくラッシュエキスパンダーを買った
ウォータープルーフで、エキスパンダーと名のつく商品はひとつだった頃ね。
正式名称なんだったかなあ?
ラッシュエキスパンダーNEOかなあ?
ラッシュエキスパンダーはデビューしたときに一応買って、あんまりすきじゃないって思った記憶だけずっとあって、何が嫌だったのか記憶にないんですけど、そこからずっと毛嫌いしてました。
だからなにかとエキスパンダーのほうが贔屓されてるように感じていてそれだけでなんだよって思ってたのに、まさかエナメルグラマーはなくなってしまうとはなあ…
そして久しぶりにエキスパンダーを使ってみたのですが、やっぱり好きじゃない。
いけすかんやつだっていうバイアスはかかっているのは認めますが、そもそも繊維が好きじゃないんですよ。下地に繊維入ってるからそれ以上はもういいし、落ちるでしょうあいつ。
そしてやっぱりエナメルグラマーからするとキープ力が不安。もっとこう、ガチガチになってくれないと、まぶたに勝てないよ。
これしかないならこれでもいいかもしれないというかんじではあるのですが、この世のマスカラはマジョリカマジョルカだけではありません。他のメーカーに探しにいくことにしました。ここから脱マジョリカマジョルカも始まるんですね。
ファシオ パワフルカールマスカラ
まず手を出したのは落ちないマスカラの代名詞だったファシオですね。
ファシオといえば落ちない
落ちないといえばファシオ
そんな時代もありましたが、マジョリカマジョルカも死ぬほど落ちないけどなって思って横目で見てました。でも結局使うことになりましたね。
たぶん使ったのこれだったはず(もう容器が残っていません)
パワフルカールマスカラのボリュームタイプ
まず10年以上コームマスカラしか使ってなかったから、ブラシでかっ!ってなりました。
落ちないという点では及第点だったのですが、大きめブラシと、黒いカスがぽろぽろ落ちがちなのが気になりました。
粉みたいのが落ちる、劣化(固まるの)が早く減ってくるとパサパサ感が出てきてより落ちがちになるっていうのはカチカチのウォータープルーフにありがちなことではあるんですが、特に劣化が早いようなきがしました。
こちらも及第点ではありますが、まだまだいいマスカラを探します。
新しくパワフルカールマスカラexっていうのが出てブラシがかわったみたいなのでちょっと気になる
(と書いたあとにテスター見たけど変わった形だけどこれは使いやすいのか?甚だ疑問…)
しかしファシオはクレンジング大変っていうイメージがあったんですけど、結構簡単に落ちたのが意外でした。意外とその程度なんだねと、上から目線。
ここへきてまさかのロングロングロング
やっぱりコームじゃないとだめだと思った私はこともあろうに
マジョリカマジョルカ、ラッシュエキスパンダーロングロングロングを買います。
マジョリカ マジョルカ ラッシュエキスパンダー ロングロングロング BK999 ディファインブラック (ウォータープルーフ) 6g
- 出版社/メーカー: 資生堂ジャパン (SHISEIDO JAPAN)
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
ラッシュエキスパンダーですら繊維がやだって使わないのに、なぜロングロングロングが使えると思ったのでしょうか。
マジョリカマジョルカのマスカラの中で、コームでウォータープルーフのマスカラがもうこれしかなかったんだよ。ぼくはわるくない。
こちらはその名の通り、とにかくまつげを伸ばすために生まれてきたマスカラで、まつげがロングになるなら方法は問わない、見つけ次第ここへ連れてこい生死は問わん!みたいなやつなんです。
もうロングマスカラの成れの果て
まつげを伸ばしたいと願った世界中の女子の怨念が生みだした妖怪
繊維のおばけ
とは誰も呼んでないですけど、
あ、そういう「おはなし」にすればよかったのに。
ダークファンタジーなかんじで、まどマギみたいな世界観でいけそうなかんじがしますよ。
強く願ったとき、禁断の扉がひらく
もっと長く
もっともっと長く
やっと手にいれた
理想の長い長い睫毛
この舞台のヒロインはわたし
さあ新しい物語の
はじまりはじまり…
とかいう闇のヒロイン、睫毛フサフサ魔女誕生の物語。それなら納得。
とにかく繊維がこれでもかというくらい入っています。
ほんとうにもうやめて許してってくらい入ってて、ティッシュオフなしには始まれない。
まつげの先に繊維が乗ってるみたいな不自然な付き方してくるし、繊維落ちるしコンタクト泣かせすぎるし、これはいけないと思いました。
ほんとなんで買っちゃったんだろう。
終着駅、ヒロインメイク
コームにこだわった結果泣きを見た私はついにヒロインメイクにたどり着きました。
このへんの専用什器がなくぶらさがってる系のやつって全然区別がついてなかったのですよ。どれがいいのか全然わからない。
Youtubeとかでみなさんがいろいろおすすめしてるのを見たんですけど、最近はフィルムタイプが主流になってるし、マスカラについて求めてることが違うから参考にならんのです。
そうしたら現役アイドルの子がヒロインメイクのスーパーウォータープルーフをステージで使ってるっていうじゃないですか!
これは唯一信用できる情報!
で、早速買ったんですが、みなさんおすすめするのがロングタイプなんですよね。
今はすっと長くてセパレートでっていうまつげがトレンドですもんね。
でも私は繊維を嫌う女
ボリュームタイプを買いました。
これもまたブラシが使いにくい…
基本ブラシに悩まされてるよね。
しかし塗りにくすぎて逆に衝撃で次の日すぐロングタイプ買ったら細身で使いやすかった…繊維入ってるけど…
こちらがボリュームタイプ
なんとも塗りにくい。末広がりがいかんのか。
末広がってるからどうしても先端の方を使うことになるんですが、先端って毛がめちゃ短いんで、もんのすごい浅いブラシで塗っているというか、なんならブラシじゃなくて棒で塗ってるんじゃないかっていう気分なんですよね。
こういう記事を書くときって改めて公式サイトで公式が謳っていることを確かめたりするんですが、今衝撃の事実が発覚しました。
このブラシ、2面あったのー!?どっひゃー
なるほど、Aの面でいくとブラシがいいかんじにまつげをとかすかんじになるってことなのかな?
今ほぼ使いきったところで知りました。
パッケージ全然見てないよね。
明日からこれでやってみます。
とはいえこのブラシも良くはないけど使っているうちに慣れてきまして、ロングタイプじゃないとはいえこんなにも伸びないかってかんじもありますが、評判通りのしっかりガチガチにキープするマスカラなので、スタメンで活躍しています。
ロングタイプも買ってしまったのでたまに使いますが、こっちのブラシはオーソドックスで普通に使えます。
そろそろヒロインメイクがなくなってきたのでリピート買いしようか、下地もいいしコームタイプのエトゥセ買おうか、ファシオの新しいブラシはどうかなとか悩むところなんですが、KATEがしつこいくらい
さよならマスカラ
クセづけフォーマー
ってテレビでいってるから気になってる。
KATEって下地は人気だけどマスカラの話聞かない気がするし、マスカラがいいイメージがないのだけど、テスターとか見てみて、KATEも視野に入れつつ、買ったものはまたご紹介します。
長くなりすぎるので下地の話はまた次回に