久しぶりにスキンケア方面の話。
日常はW洗顔はあんまりしないようにしていますが、がっつりメイクのクレンジングはオイル派です。
今まではこれを使ってました
グリセリンの入っていないものを虱潰しに探しているときに見つけたものです。
オイルだけどそこまで強くない感じで刺激もなく、大容量で高くもないので結構気に入ってました。
ガチガチのマスカラは落とせないけど、ベースを落とすのは問題なしというくらい。
愛用のドラッグストアで扱わなくなってしまったみたいで悲しい。
ウォータープルーフマスカラも溶かしきるくらいの強烈なオイルはあんまり好きじゃないし(洗顔が嫌すぎて泣きたいくらいめんどくさいとき用に置いてはいる)、ジェルタイプはあんまり使ったことないけど結構刺激があったり乾燥したりするんで、適度なオイルが一番好き。
アイメイクはリムーバーで落とすから落ちなくても構わん。
どうしても過剰に皮脂を分泌し続ける無数の毛穴という洞穴に角栓が溜まっていくので、それをクリアにするにもやっぱりオイルなんですよね。
今回レビューするクレンジングオイルは発売したら買おうって決めてたんですが、発売する前に前述のクレンジングオイルがなくなってしまうという事態に。
しばらく貰いもののジェルクレンジングとか試供品とか使ってたんですけど、やっぱり性に合わないなと思ったり(物にもよるとも思いますが)、ザラつきが取れないなーと感じておりました。
ルシェリ 酵素クレンジングオイル
150ml 2500円(税抜)
最近買ってるものがKOSEばっかりですね。気づけば。
ルシェリって初めて買いました。
名前は知ってたような知らなかったような、雪肌精の近くにピンクのコーナーがあったようななかったような、とにかく気に留めたことがなかったです。
価格帯もいまいちよくわかってなかったんですけど、買ってから税込2700円してたのでびっくりしました…クレンジング最高額だと思う。しかも150mlと小さめ。ひえええ。
写真はおまけつきの限定セットです。
そんなルシェリを何故買ったのかといったら、これが
酵素の入ったクレンジングオイル
だというからです。
初めて聞いたアイテムです。
多分唯一無二ではないのでしょうが(唯一だったら「日本で唯一」ってめっちゃ言うからな)、珍しいことに変わりはありません。
どうも酵素をオイルに入れるていうのがなかなか難しいんだそうですって。
かつては不可能だったのだそうですよ。
よくわかんないけど、だから画期的なのだとか。
めちゃくちゃボンヤリとした情報コーナーでした。
商品詳細見てくれ
http://www.kose.co.jp/lecheri/cleansingoil/
ビオレのジェルに出会ってから酵素洗顔パウダーを使うのはやめてしまっていたし、クレンジングオイルに入っていれば一石二鳥感あります。
しかも自分で混ぜなくていいんだから。
生グレープフルーツサワーを絞った状態で出してくれるお店くらい親切。
見た目は普通のオイルです。
初回使ったとき、あんまりにもポロポロ摘出されて驚愕でした…
数日後にもう1回使ったときはそんなにだったから、オイル使ってない間にだいぶ貯め込んでたんやな…
しかも同時期にビオレのジェルも切らしててちょうど使っていなかったという。
それだけに快感を覚えるほどにぽろっぽろとれました。それはもう思ひ出くらいぽろぽろと。
グリセリンフリーは継続しているので、溜まってるとはいえ昔みたいにザラザラと生えてくるほどではないにも関わらずこれだから、やっぱ酵素クレンジング様のお力なのでしょう。
(ちなみにこちらはグリセリンフリーではありません)
落ちにくいメイクもすっきりみたいな触れ込みですが、アイメイクはリムーバーで落としておいた方がいいです。
使ったときマスカラしてなかったからいけるっしょと思ってアイメイクそのままで挑んだら、マジョリカマジョルカのリキッドアイライナーは落ちなかった。さすがやで。
しかしアイライナーが落ちないとなると、ベースもしっかり落ちにくいものを使っていた場合のクレンジング力には不安が残りますね。
そして、やり方が悪いのか分からないですけど、濯ぎが結構大変だった。
少しずつ水を加えて乳化しようとしてもいつまでもネトネトしてるし、鼻の溝や目のくぼみにいつまでも白く残ってました。
洗顔後もしっとり感があるのだけど、保湿成分なのかオイルが残ってるのかどっちのしっとり???ってなった。
クレンジング後に入浴の流れならそこまで気にならないけど、洗面台で済ます場合だと気使う。
あとで気づいたけど濡れた手でも使えるタイプだからか。
濡れた手ではあんまり使わない方がいい気がする。
W洗顔も必須だと思います。
「ルシェリ共通のフレッシュフローラルの香り」とやらがついているので、気になる人は気になるかも。
それにしてもあのポロポロ感は感動。
溜め込んでる人にはおすすめ。
しっかりファンデーションを使った日とか、週1~2くらいのペースで使ってみようと思ってます。
グリセリンフリーとかスキンケアの話もしたいんですけど、どうしてもコスメばっかりになっちゃいますね。
料理は好きだけど後片付けは苦手っていうのと同じで、コスメは趣味だけどクレンジングや洗顔、スキンケアって家事のような義務に感じてしまって楽しめてない。
メイク落とさないと寝られないとか拷問かよ。
こんなにも世の中が便利になってるのに、なんでボタンひとつで解決しないんだろ?
アレクサどうにかして

新登場 Echo Show 5 (エコーショー5) スクリーン付きスマートスピーカー with Alexa、チャコール
- 出版社/メーカー: Amazon
- 発売日: 2019/06/26
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
心なしかテンションも低めにお届けしました。
ではまた(いつも締め方が分からない)