めんどくさいけどメイクしたい

きれいになりたいけどめんどくさい

2022年買ってよかったもの【無印・ニトリ・Amazon】

< 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています >

 

年末にベスコスなどは紹介しましたが

www.makemendokusai.com

 

本日は生活用品で買ってよかったものを紹介していきます!

 

2022年はいろいろと生活用品をあらためているので、紹介したいものがたくさんあるんですよね。

急に思いついてやってるため、新品状態や使い方が分かりやすい写真などは特に用意してないのでその点はすみません。

 

 

※価格は税込です

※価格や仕様は変更になる場合があります

 

無印良品  シリコーン調理スプーン

490円

www.muji.com

 

なんでもっと早く買わなかったんだオブザイヤー受賞。

 

知ってはいたんですよ。

無印好きだし無印紹介する動画も見たりするし、買ってよかったものにも選ばれがちだし、料理動画にもよく登場しているし。

きっといい商品なんだろう、使いやすいのだろうとは思ってました。

 

炒める、すくう、盛り付けるを1本でこなすのがこのシリコンスプーンの持ち味。

これ一本でいろんなことができる。

大変に便利。

じゃあこれ1本あればほかの調理器具がいらないかというと、そういうことではない。

 

みそ汁をよそうにはお玉がいるし、パスタをつかむにはトングがいるし、パンケーキをひっくり返すにはフライ返しがいる。

これがあるからといって他の何かを処分していいわけじゃない

 

結局ごちゃごちゃした調理器具軍にまた1つ物が増えるということである。

絶対に必要なものではない、ほかで代用できることがはっきりしているので、購入は見送られていました。

 

だけどある日無印をうろうろしているときに目について、欲しいという気持ちはあったし、思っていたよりも安かったので買ってしまいました。

結果、買ってよかったです。

お玉が捨てられなくても、物が1個増えても、満足感の方が大きい。

 

たいていのことはこれでできるし、フライパンを傷つける心配がないのは想像以上に気持ちを軽くしたし、シリコン素材で汚れが落ちやすく、つなぎ目がないから洗うのも楽。

 

何より、カレーを作る際に、炒め、煮込み、よそうところまでこれ1本で済むのがめっちゃいい

カレーに最適。

 

良くないところはカレーの匂いがとれないところです。

カレーに向いてない。

 

 

 

シリコーンスプーン愛好家が口をそろえて言うのが、小さい方もいい、いや小さい方がいいというご意見!

また調理器具増えるじゃんという拒否反応はありつつも、それを乗り越えた先のシリコーンスプーンのある生活の良さを思うと、この誘いには乗った方が良さそう。

近いうちに買います。

 

 

 

バッラリーニ  フェラーラ 深型フライパン 24㎝

参考価格6160円

 

さっきチラ見えしたので続いてご紹介します。

フライパンを買い換えました。

 

新フライパンの条件は、まずガスIH兼用。

あとはちょっと深さがあったら鍋のようにも使えたりして便利そうなので、買い替えるなら深型がいいかなと思ってました。

 

さらに、フライパンの標準サイズって26㎝のやつだと思って生きてたんですけど、よく考えると結構大きい。

調理に使うには十分いいサイズなんですが、コンロに置きっぱなしのとき(ほとんどいつもそう)、たまにシンク下にしまうとき、何より洗おうと思ってシンクに持ってきたときに大きくて邪魔だなぁ、扱いにくいなぁと思う。

シンクに洗い物がたまってるせいでもあるけど。

 

かといってあんまり小さくても困るので、一段だけ小さくて、深型で、IH使える、「24㎝深型IHガス兼用フライパン」を買うことで可決されました。

 

安いのでいいや~特にこだわらんし~と思ってニトリやアマゾン見たりしてたんですが、レビュー見てると意外と購入を躊躇うようなポイントがあったりして、こだわらない割にはなかなか予算内でいいものに出会えませんでした。

 

そして、特に欠点もなさそうで見た目はいいけど若干高かったバッラリーニが、セールで安くなってるのを見て購入(3500円くらいでした)

 

見た目は石のよう。

グラニチウムエクストリームコーティングとかいうやつらしい。

 

欠点はちょっと重いところくらいで、今のところは悪いところはありません。

スタイリッシュだし、くっつかないし、洗いやすいし。

耐久性とかはまだ分かりませんが、サイズ感だけでも結構満足してます。

 

持ち手がぐいんって上向いてるから、それもまっすぐ伸びてるよりコンパクトに感じるのかと思います。

もともとのフライパンが浅めなので深型といってもそんなには深くありませんが、それでも深さがあるのはいい。何にでも使えます。

 

Amazonの何かしらのセールのたびに安くなってる気がします!

 

 

 

GAONA  詰め替え用パックがそのまま使えるミニホルダーとポンプ

3個セット ホワイト  参考価格4150円

 

シャンプーボトルの裏の汚れと永遠のお別れをしました。

 

浮かす収納は流行ってていろいろとありますが、私はこの詰め替えパックを吊るす方法を選びました。

これほんと、考えた人すごいわ。

 

こんな感じで吊るします。

 

付け替え自体は非常に簡単。

面倒ではあるけど、私はボトルへの詰め替えが役所の手続きの次くらいに嫌いなのでそれに比べたらまだまし。

 

(洗剤とかは詰め替え平気なんですけど、シャンプートリートメントって一旦頭からシャワーをかぶった状態で「あ、シャンプーねぇわ」ってなって全裸でずぶぬれで詰め替え用探して、裸眼だから何も見えなくて、手が濡れてて切り口ちぎれなくて、粘度高いからなかなか詰め替え終わらなくて、本当にむなしくなるから極力詰め替えたくない)

 

あと、特にボディソープですけど、本体売ってなくて詰め替え用だけ売ってる現象よくありません?

以前はあれに結構困ってたんですが、詰め替え用を買うようになったら選択肢がめっちゃ広がりました。

ボトル買うより安いですしね。

 

ここを押すと出てくる。

これ、いい位置に吊るせる方は是非やってほしい。

ちょっと高いけど本当に買ってよかった。

(1個でも購入できます)

 

 

ボトルも浮かす

新商品を買ったりいただいたりしてボトルを使うこともあるので、そういうときはセリアで買ったボトル用のフックで吊るしています。

100均にも浮かす系グッズはいろいろありますね。

 

これは吊るした状態でポンプを押せないので一旦降ろして、使って、また掛けておく、という形。

1つ100円だし、これもかなりいいと思いますが、あっちに慣れるといちいち降ろしてポンプを押すことすら面倒に感じます。

(あとボトルによってはすり抜けてしまって使えない。細い用のも売ってる)

 

ボトルを壁にくっつけたままポンプ押せる商品もいろいろありますね。

↓のやつとか、ディスペンサーがマグネットになってるやつとか、ラックをくっつけるパターンとか。

マグネットくっつかない壁だときびしいですが。

 

 

 

とにかく風呂には物を置かないのが一番。

浮かす収納流行ってますけど、風呂以外はなかなか難しい。

せめて風呂だけは何も置かないを貫いてます。

(毎日は使わないトリートメントとか剃刀とかは、使うときだけ持ち込むようにしています)

 

キッチンもマグネットがくっついたらもっと夢が広がるんだけど、マグネットはつかないですが今年はキッチンを改造予定。

 

 

無印良品  洗いざらし掛ふとんカバー

SS-S 3990円

www.muji.com

 

これも画期的。

カバーかけるのが非常に楽だし、外れない。

 

ファスナーがサイドじゃなくて下部についてて、上部の隅には手が入るくらいの穴があいてる。そこから隅をホックで留められる。

 

今どきどこで買ってもこうなのかもしれないけど、今まで古典的な紐で結ぶカバー使ってたから、昭和から一気に令和にきたような気分。

 

仕様の説明めんどくさいから動画見てくれ。

 


www.youtube.com

 

私が買ったシングルサイズのダークグレーは2023年1月現在品切れっぽいです。

 

 

 

ニトリ  IH・ガス火 軽量土鍋風卓上鍋

1~2人用 18㎝ 1990円

www.nitori-net.jp

 

季節もの。

「土鍋風」であって全く土鍋でもなんでもない、安っぽい鍋です。

 

写真だと土鍋っぽく見えるかもしれませんが、実際見ると色も黒といいながら青っぽいし、コーティングの耐久性もなさそうで、ひたすらに安っぽい。

ただめっちゃくちゃに軽い

店頭で見てよさそうだったらネットで買おうと思って行ったのに、あんまりにも軽いからその場で買って帰ってきたくらい軽い。

 

サイズもいろいろあるので家族の人数に合わせて選べます。

我が家の1~2人用は、一人で鍋するには最適。

一人で鍋焼きうどんとか作って、鍋からそのまま食べるにはちょっと大きいけど問題はない。

二人でももちろんOKだけど、やる鍋や具材、食べる量によっては若干小さく感じるかな。

 

 

「鍋用の鍋」って収納に困るから今まで持ってなかったんだけど、あまりにも鍋することが多いので買ってもいいかもと思って手を出してみました。

とりあえずこの冬はまだ終わってないけど、ここまでだけでも元取ったと思えるくらい活躍してます。

 

ニトリ IH・ガス火 二層鋼グリルパン

16㎝ 1190円/20㎝ 1490円

www.nitori-net.jp

 

2022年購入品じゃないけど、ニトリでは二層鋼グリルパンも推し

フライパン出すまでもないときとか、オーブンに入れるときとかに使う。

そのまま食卓に出してもいい。

 

スキレットみたいに使えて、軽いし、何より面倒なお手入れいらないから私みたいなタイプの人はこういうのにしといたほうがいい。

 

取っ手が短い上に熱くて持てないところは難点だけど仕方ない。

 

 

ニトリ  3D首振りサーキュレーター

12畳用 6990円

www.nitori-net.jp

 

扇風機しまうところなんてないし、出しとくだけでも邪魔だけど、上部に風送りたかったら縦に長いやつとか背の高いやつが必要か?と考えてたところに突如現れた救世主。

小型なのに左右のみならず上下にも首を振る。

買ったのがブラックなのもあり、ステージのライトみたい。

非常に良い。

 

 

 

Amazon  Echo Show5 第2世代 

8980円

 

いわゆるアレクサってやつです。

Amazonによって生かされている私なので、過去にもセールで安くなるたびに気になってはいたんですけど、使いこなす絵が浮かんでこなかったのでスルーしてました。

 

購入時も使いこなすビジョンはありませんでしたが、置時計を買おうとしてた時だったんで、特に使いこなさなかったとしても時間は表示してくれるし、3980円(そのときのセール価格)ならいっか、みたいな感じで買いました。

(直近のタイムセールでは1980円になってました)

 

うちでは「音楽を流してくれる時計」でしかないですが、ご家庭によっていろいろと活用方法があるらしい。

YouTubeを見たり、テレビ電話をしたり、見守りカメラを活用したり、家電を管理したり、育児に使えるとも話題。

万能。

 

もともとプライムミュージックアンリミテッドに加入してるので、音楽は設定なしで「アレクサあれかけて」と言うだけで流れてくれるのでそこだけは活用してますね。

最近スマホしか音楽聞く方法がなかったけど、アレクサが来てから音楽を聴くことが明らかに増えましたね。それはよかったことかも。

他のサブスクと契約してる場合は設定すれば聴けるのかな?

 

会話のキャッチボールは期待しない方がいい。

ただいまとかおやすみとか、そういう声かけをするのはいいと思う。

いろいろ設定してメッチャ便利!って言ってる人もいるから、私もなんかあれしてみようかしら…って言ってやらない。

エアコン管理してもらいたい気はする。

 

 

 

Amazon  Fire7タブレット

6980円

 

ついにアンドロイド端末でもアプリから本が買えなくなってしまった。

それがダルすぎてAppleもGoogleも介入してこないFireタブレットを買いました。

7は漫画を読むのにちょうどいいサイズかなと思います。

雑誌や動画を想定するならもっと大きいサイズを買った方がいい。

 

中央がiPhone13 pro Maxで左は普通くらいのiPhone、右がFire7。

 

結局持ち歩いてはいないので本はスマホで読むことが多いんですが、購入の際に本のサブスク「Kindle unlimited」が3か月無料になりました。

たいしたことないと思ってましたが、思ってたよりもいいですね。

ミステリー小説とかも結構読めた。

紙の本は全部捨てちゃったから、買い戻すほどではないけど読みたかった本が読めたりしてよかった。

ディズニーファンも毎月読める。

月980円は高いので解約しましたが、読みたい本が何冊かunlimitedにあれば、加入して読み漁って解約してってしてもいいかもしれません。

 

 

 

あと、セリアを中心に100均商品もいくつか紹介したかったんですが、長くなってるので100均は100均でまた出そうかと思います。

 

ではまた!

 

 

www.makemendokusai.com